こんにちは!
先日、「夜の巨大監獄からの脱出」についての感想を書きましたが、
ちょうどいいタイミングで、たまたま似た名前のゲームを見つけました!
なので、こちらのプレイしてみましたよ!
ちなみに前回の記事は、こちら↓
まずは、もろもろご紹介を。
タイトル名:脱出ゲーム 遊園地からの脱出
販売元(敬称略):株式会社 ACT*KEY(あそびごころ。)
価格:無料
ACT*KEY様は、福岡のアプリ制作会社なんですね。
2010年に設立されて以来、脱出ゲームをはじめとする数々のアプリや、Webサービスなどを提供されていますが、それらすべてに共通していえるのが、徹底的に「おもしろさ」を追求しておられるところ。
会社ホームページを拝見してみましたが、やっぱり普通じゃないです。笑
言っているとおり、ほんとうに「オモシロイ」を形にしたような感じで作られています。
楽しそうだな~~、わたしもこんなところで働きたいです・・!
社長から社員全員まで、みなさん個性強すぎ。笑
今後も、どんどんアプリを紹介させていただきますね!
ってか、ヘリコプターでお越しの方へ、ってなんだよ。。^^;
なんだか、すごくさみしい感じなんですが・・
ゲームイメージはこんな感じです。
・・ん?もしかして怖い系?
ゾンビとかお化けとか出てきちゃう系??
と思っちゃうほど、なんかいちいち暗いし、さびれ具合がすんごく寂しい雰囲気ですが、ホラー要素はございません。ご安心を。
遊園地っていうぐらいだから、
観覧車乗ってたら閉じ込められたぁぁあーーー!
とか、
ジェットコースターが止まらないぃぃぃーーー!!
とか、
お化け屋敷でぎゃゃぁぁぁあああ!!!
とか、そんなんかな、とか思ってたんですが、そうじゃないのね。^^;
ゲーム的には園内全体を使うので、あっちこっち移動することになりますが、
まぁ、ページ的な移動は、ほかのゲームと大差ない感じです。
クリアするごとにエリアが広がるステージ
このゲームの特徴として、一貫した一つの物語ではあるのですが、
キーとなる行動を達成すると、都度ステージクリアということになります。
つづきから始める場合は、こちらのクリアしたステージから選んで始めることになります。
(というか、ACT*KEY様の脱出ゲームは、このパターンが多いような。)
クリアすると、エリアが解放されるようなイメージです。
ただし、謎解きや探索は、過去のエリアも絡んでくるので、
トータルとして難易度が高くなっていくわけです。
ステージは全8つ。
序盤はまぁ、サクサク進めていけるのですが、後半になるにつれ、
やっぱり謎が複合的になってくるので、難しくなってきますよ!
個人的に探索が苦手なのですが、このゲームでは一部入念に探さないと気づかないものがあったりしたので、そこそこ苦労しました。。
ってかそういうのわたしだけで、みなさんは結構すぐ気づくのだろうか。。
終わったときの、なんともいえない感じ。
なんか、ゲーム始めたときから、なんとなーくさみしい感じしてたんですが、あぁ、やっぱり最後はこんな感じになるのか。。とすごく切ない感じになりました。
随所随所で体験するイベントや、アトラクション、寄せ書きノートなんかを見ていくと、どんどんこの遊園地のキャラクターに愛着わいてくるんですよね。。
それゆえ最後、少しおセンチになってしまうわけです。
AppStoreのレビュー見てても、同じような感想を抱いている方が多いですね^^;
切ないけども、イイハナシダナー( ;∀;) という感じもあるわけで。
先日書いたリアル脱出のほうの夜の遊園地は、わりとパーリナイ的な感じだったので、ちょうど対極的なお話でした。
これ以上詳しくは語れませんが、まぁ、やってみてくださいよ!
それでは今日も、だっしゅほーい!(^o^)/
![]() |
レゴ フレンズ 遊園地 ジェットコースター 41130【新品】 LEGO Friends 知育玩具 【宅配便のみ】 価格:11,880円 |